十勝南部ではなく、良く見たら「十勝中部」となってました。
オオカミ少年の師匠、クチ情報を訂正をいたします。
気象庁が中部って言ったら中部ですから、ごめんなさい。
やっとこすっとこ検証が終わったかと思った「正に その時!」
沖縄で地震が発生!ほんとうかい!いいえ、北西沖です。
今回発生した震源を地図にマークして、66.6゜系ラインで
見てみると、カナリヤバイ結果になっていましたので
まずはそちらからアップを致しますね。
愛媛中予とトカラ列島近海、90゜ラインから33.3゜で
ビタビタの合致、トカラ列島近海から十勝中部の震源もビタビタ
更に、沖縄本島北西沖の震源と愛媛中予の震源が激しく合致
富士五湖の震源は、東にある神奈川の震源と十勝中部の震源と
66.6゜ラインで激しく合致、ラインは引いていません。
富士五湖の震源から16.65゜ラインで、愛媛の震源に
近い位置で通過していたり、仲間であることは明白ですね。
地震活動の一体化、新たな地震がどこで起こるか注目ですね。
他の検証図をアップしますが、多いのでごめんなさい。
正に、神予測、神合致、66.6゜系ラインの神化ですね。
本日の帯広市内の空に、昨日と同じようなオオカミ雲が
ひっきりなしに現れては消えて、また出たり消えたりと
随分と賑やかな空になっていましたので注目が続きます。
一応、撮影はしましたがアッブするのが面倒臭いので
何かあった時に、画像と共に記事にしますね。
なんだか地震が多すぎて、サクロンを飲まないとダメであります。
胃が痛い、だってだって~痛いんだも~ん!
そう、薔薇の花が咲きました、蕾も新たに二つ確認しました。
葉っぱを食い荒らす幼虫も3匹発見!直ちに駆除しました。
随分と葉っぱが囓られているな~と、その犯人でした。トホホ
画像もありますが、次回にでも紹介しますね。トホホ
おわり