本日は、雨の帯広市内であります。
時折に、強い雨が降っています。
心配なのは、台風5号の進路、台風の中心がカーブを描いて
十勝地方を直撃の様相(予想)になっちまっています。トホホ
暴風圏は無いものの、雨が多く降る雲の帯を引き連れていますね。
台風がもたらす、風速30m/sの強風を舐めてはいけないですね。
酸っぱい花梨も吹き飛ばしますから要注意であります。
ド~ドドド~ド~ドドド~、古い家屋の屋根を吹き飛ばしますから
風向きと強さには警戒しなくてはいけませんね。トホホ
巷では三連休ですから、山、海、川のレジャーは控えて安全に
過ごしていた方が良いのかも知れませんね。
さて、地震発生、能登半島と福島会津、会津の震源はまた移動して
地震を発生させていますから、新たな活動へと変化でしょうか?
それでは検証図をアップしませうね。
長野南部の震源から、早速、福島会津が合致&的中ですね。
仲間が多い2震源、今後の活動と変化に注目が
更に、更に、続きますね。
関東地方にも注目が続くスロースリップ発生中ですね。
それにしても台風5号の進路が気になります。
洋名は、マリア、逆から読むと、アリャマーに似てますね。
全然違うべ~!と、机をドンドン叩いて怒っている人も・・・
マリア様、来ないで~!と、願う道民も多いでしょうね。
おわり