山形、秋田で河川増水、河川の氾濫が起きてしまい
とんでもない被害が出ていますね。
身の安全を最優先にして命を守る行動をとって下さい。
被災された多くの方々に心からお見舞いを申し上げます。
ニュース映像を見て、いつも感じますが、道路が冠水しているのに
調子に乗って、ジャブジャブと自動車を走らせている者達が
非常に多くてとても情けなくなります。
道路と水路の境目も見えないのに、本当にキケンですし
幹線道路でも、タイヤが半分近く浸かっているのにバカみたいに
走っている者達が多くて、自動車壊れますよ。
EVなんて、本当にヤバイですし、ハイブリット車も相当ヤバイ
しかも、回転部分のグリスが水で流れてしまい、駆動系が痛むし
操舵部品のグリスだって取れちゃうのだし、後に湿気で錆びるし
電装系のコネクターに水が入って、錆びて接触不良になったり
水陸両用車だと思い込み、間違っている人が多いのかもね。
用水路にドボンと落ちれば流されてしまうのだし、不要不急の
外出と自動車での移動は、絶対に避けた方が良いですよね。
何度も何度も同じような行動で、犠牲者が出たりするので
しっかりと学習し、無謀な移動や不要な行動は自粛すべきですね。
千葉北東部、宮城沖、岩手沿岸北部で地震が発生しました。
過労の身体に鞭を打って、ヒーヒーと言いながら検証しました。
体内に熱がこもっていて、ねつこもりの師匠です。トホホ
記事を書いている間に倒れていたら、起こしておいて下さい。トホホ
検証図をアップします。
正に、66.6゜系ラインと二等辺三角形の予測が、神化ですね。
チバニアンの震源は、前に大きな地震と群発があった震域ですね。
活動が再び活発化するのか心配になりますよね。トホホ
東北地方とチバニアンは、マブですから今後の変化に注目ですね。
そろそろ、体力の限界、マジ、ヤバイので閉店にします。
おわり