茨城南部で同位置震源位置で2回の地震発生!ドンガバチョ! | 十勝・帯広を洗濯いたし申し候

十勝・帯広を洗濯いたし申し候

Yahooの勝手な事情からの移民です。トホホ

なんてコッタ!と、驚いた、ケツセンサーが感知した茨城南部

 

最大震度3の揺れは、大きくなるんじゃないのかと

 

微妙に不安になりますよね。

 

くまも、もとい、しかも、夜間ですから尚更ですよね。

 

揺れた地域の皆様に、改めてお見舞いを申し上げます。

 

やはり、スロースリップ、いわゆる、ゆっくりスベリが影響か?

 

関東地域、引き続き地震活動に注目が続きますね。トホホ

 

仕事を放り出して、朝から検証ですから困っちゃいます。

 

猫の額ファームの圃場の見回り、水やりもせずにモクモクと

 

地図と向き合い、ウ~ゥム、ホゥホゥ、なるほどねと呟きつつ

 

検証を行いましたのでアップしますね。

 

 

チバニアン東方沖の震源と、リンクもしている茨城南部の震源

 

福島沖とも無関係ではない、そんな茨城南部の地震でありますね。

 

33.3゜ライン、日向灘なども気になる震域ですよね。

 

首都圏も揺れたり、夜遅くの大きな地震にならずに良かったですね。

 

いずれにしても広範囲で地震活動が活発ですから注目が続きますね。

 

本日の帯広市内は曇り空ですが、気温は朝から上昇をしています。

 

湿度は低く、ネットリとした暑さではないのが救いですが

 

風がほぼ無風なので、屋外では身体にこたえそうな暑さです。

 

低温オーブンで蒸し焼きって感じになるのでしょうか?

 

予想最高気温は、31℃、いえいえ、マイナスではなくプラスです。

 

おわり