それじゃ!まるで神じゃないですか!と言う合致の数々 | 十勝・帯広を洗濯いたし申し候

十勝・帯広を洗濯いたし申し候

Yahooの勝手な事情からの移民です。トホホ

富山湾で4回の連続地震が発生しましたね。

 

顕著な変化と言っても良いような地震の発生ですよね。

 

断層が複雑に活動を続けている能登半島周辺、注目が続く震域

 

津波が心配される震域でもありますし、気を抜かずに警戒ですね。

 

茨城北部の地震と合わせて検証をしてみたところ、ナマラな合致で

 

マサカ、フィリピンなんてリンクをしていないだろうとラインを

 

引いてみたところ、そのマサカ、66.6゜ラインが

 

ガチに合致、おっかないことになっていました。トホホ

 

 

World Wideの66.6゜系ラインでありますね。

 

620kmと、途轍もなく深い震源、火山活動にも影響とか

 

大きな地震が多いフィリピンの震域ですし、火山活動と合わせ

 

今後の活動に注目が続きますね。

 

続いて、新地図にしてから現在の震源に対しての

 

66.6゜系のラインを引いてビックリ!小笠原諸島西方沖を

 

除いて、殆どの震源がリンク&合致をしている姿が見えます。

 

 

検証図を少しだけ拡大します。

 

 

エッ!それじゃまるで神なんじゃないですか!と、声を出して

 

驚いている方々も多いことだとは思いますが、これが66.6゜系

 

ラインの定理・法則なのでありますので、ヨロシクなのであります。

 

合致して、当たり前だのクラッカーなんて言いたくなる師匠です。

 

今後の活動や変化に注目が続きますね。

 

本日の帯広市内は、曇りかと思ったら、晴れて暑くなりました。

 

しかし、昨日のように31℃超えにはならず、28.7℃でした。

 

まあ、昨日よりも気温が低かったのが幸いして、なんとか仕事も

 

終わって気持ちだけは楽になりましたが、身体は辛い状態が続き

 

今夜も、なんか痛め付けられそうで、寝るのがおっかないです。トホホ

 

おわり