東海道南方沖とか、ひぃ~ですよね! | 十勝・帯広を洗濯いたし申し候

十勝・帯広を洗濯いたし申し候

Yahooの勝手な事情からの移民です。トホホ

新たな活動域が顔を出したかのような「東海道南方沖」

 

クマも、もとい、シカも地震の規模がM5.4とやや大きく

 

震源の深さが 390km と、非常に深い位置でしたね。

 

震源が深いのが幸いして、津波もなく、揺れもマイルドで

 

地震の発生としては不幸中の幸いとも言える地震でしたね。

 

珍しい場所での地震発生は、見過ごしてはいけませんよね。

 

5月30日 6時11分ごろ     島根県東部     M3.3     震度1
5月30日 2時15分ごろ     東海道南方沖  M5.4     震度2
5月29日 20時59分ごろ   能登半島沖     M2.6     震度1

 

島根東部の震源位置は、前回の地震とは違う位置でしたね。

 

能登半島沖の震源は、前回と同じ位置での発生でしたね。

 

相変わらず地震活動が活発な状態が続いていますね。

 

 

 

ズンドコベロンチョ!ガッチガッチの合致だらけですよね。

 

66.6゜系ラインの神化がピカリますよね。

 

東海道東方沖の震源から、ラインを出してみました。

 

 

ガッツリと、島根東部の1回目の震源と、ほぼ震央合致ですね。

 

90゜ラインを基準にした、49.95゜であります。

 

水平、即ち、0゜ラインからの49.95゜ラインは

 

兵庫南東部の震源と、合致リンクをしているのも神ですよね。

 

会津、イバナン、福島沖も、無関係ではないライン角度ですね。

 

自民党、公明党が、献金命と叫んでいるので、神様が怒っている

 

そんな感じに捉えている師匠ではありますが、それはあくまでも

 

想像の範疇なので聞き流して下さいね。

 

約束破りの自民党、公明党、60年オンボロ原発再稼働とか

 

裁判官達も、善悪の判断が出来ない、グルなのでしょうね。トホホ

 

さて、太陽Sunも、活発な活動を始めましたね。

 

◆宇宙天気ニュース資料から転載

 

フレア (GOES)
発生日     JST     検出
5/30

    07:40     C5.4
    03:17     M5.7
    02:37     M2.0
5/29

    23:14     X1.4
    21:45     M2.5
    20:14     M1.8
    18:48     C5.8
    18:25     C8.3
    15:35     M1.4
    10:01     M1.3

 

また、アマチュア無線家は、有給休暇を申請中でしょうね。

 

Eスポ狙い、CQCQと、1日中、キャリアを握るでしょうね。

 

短波ラジヲで外国放送を聞けたりするかもしれませんね。

 

外国からの日本語放送とか、子供の頃に受信して遊んでいました。

 

バチカンとか、ボイスオブアメリカとか、BBCやワライカワセミの

 

オーストラリアとか、聞こえて来たら嬉しかったですが

 

その頃は、太陽活動と電波の事なんかまったく知りませんでした。

 

おわり