豊後水道・能登半島・可愛がりの茨城南部で地震、的中&合致! | 十勝・帯広を洗濯いたし申し候

十勝・帯広を洗濯いたし申し候

Yahooの勝手な事情からの移民です。トホホ

検証をしながら、可愛がられるんだろうな~と思いながら

 

能登半島2、豊後水道の検証を終えて、地震情報を見に行くと

 

ヤッパリか!と、リアルガチに可愛がられた師匠であります。

 

そっちの方の予測はハズレて欲しかったのに

 

そう現実は甘くないと言う、オオカミ少年の師匠の定めですね。

 

定番の震域、震源位置なので深堀の検証は割愛させて頂きますが

 

動画を作りましたので、それで我慢して下さいね。

 

 

この検証図は、じっと眺めて待っていても動きません、静止図です。

 

 

少し拡大した静止図です。

 

ガッチガッチのリアルモロで合致をしていますよね。

 

そこへ、茨城南部の地震が発生した訳ですから、更に、神化!

 

 

ガッツリと33.3゜ラインが震央を射抜いていますよね。

 

いよいよ、お待ちかねの動く検証図です。

 

検証図を動かす為に、コイン投入口に500円玉を

 

入れなくても、直ぐに動きますのでご安心下さいね。

 

 

 

関東方面も、活動が活発化するのか注目が続きますね。

 

空白域も絡んでいる茨城南部の震源ですから、心配の種が増えますね。

 

心配の種と言えば、緊急速報で、帯広市内で、熊が目撃されたとか

 

場所は、西19条南41丁目付近らしいですが、新たな情報は

 

入っていませんが、人里近くなので厳重に警戒ですね。

 

以前には、帯広小学校の非常階段で山親父が捕獲されていますし

 

本当に、マサカが有り得る山親父の行動ですよね。

 

まあ、黒い犬との見間違えってこともあったりしますし

 

情報は、次から次ぎに、リアルタイムで発信して欲しいですね。

 

情報の出し放し、情報の放置は、混乱を招くだけであります。

 

フードバレー市長!しっかりと指揮を執ってくださいね。

 

太陽Sun活動も、M級フレア連発、X級フレアも複数回と

 

極希な、激しい活動が続いていますので、コチラにも警戒

 

ポケットには現金でありましょうね。トホホ

 

おわり