三つぶのイチゴちゃんの内
一つが少し赤くなり始めました。
形は良くないけれども、大きさは
レギュラーサイズで、完熟するのが
とても待ち遠しいです。
ほかの2粒は、こんな感じです。
上の実は、なんだか岩石のような
姿をしていて、出来はあまり
期待することは出来ませんが
下の実は、同じく形は良くないですが
大きさは、赤くなり始めた実と
同じぐらいになるなか?と期待です。
あと、数日でイチゴが1個
食べ放題になりそうです。トホホ
限定1個のイチゴ狩り!
贅沢すぎますよね。トホホ
ネコの額ファーム、イチゴの圃場でも
花芽を出したイチゴの苗がありました。
暖かい日が続いてくれたら
次から次に、花を咲かせてくれる
でしょうが、天候が冴えない日が
続きそうので心配です。
そして、収穫せずに3年寝かしてある
アスパラガスが、今年も元気に
芽を出してくれました。
いえいえ、筍ではありません!
太いアスパラガスです。
もう少し成長したら、グリーンが
際立つ、美味そうなアスパラガスに
なりますので、今暫く、成長をするのを
待っちゃ〜くれませんか?
その時には、また撮影してアップします。
今年は、収穫して味見ですね。
何本、ニョキニョキと出てくれるか?
多少、心配ですが、味見だけしたい
だって、だって、3年も待ったんだもん
食べたい、食べたい
だって食べたいんだも〜ん!
と、言う訳なのであります♪
そう、テラ葡萄を外の圃場に
定植しました。
何度も植えていますが、今度こそ
大きく育って欲しいです。
葡萄、食いたい!と、祈ります♪
おわり