豊後水道で2回の地震、最大震度3、そして能登半島でも地震 | 十勝・帯広を洗濯いたし申し候

十勝・帯広を洗濯いたし申し候

Yahooの勝手な事情からの移民です。トホホ

豊後水道での地震は、M6.4の震源位置と同じでした。

 

震源の深さは、M6.4が50km、今回の地震の震源の

 

深さは40kmと10km浅くなっていますね。

 

地震のエネルギーがまだ残っているようですね。

 

地震が多いからと言って、慣れてはいけない地震ですね。トホホ

 

 

豊後水道と、紀伊水道、静岡西部の震源は、ガチのマブですよね。

 

 

更に、更に、なんともおっかない数値がベロリと出ました。

 

多くの方が、” まさか ” と、叫んでしまうかも知れません。

 

遠慮なく、叫んでくださいね。

 

 

震源同士の距離が、ほぼほぼ同じなんて、偶然にしても

 

かなりおっかない結果でありますよね。

 

結婚式の披露宴で、ご指名を受けた来賓のオジサンが

 

祝辞の挨拶のトークの中で、世の中には3っの坂があると

 

言っている内の中のひとつのサカ、マサカが今回も出ましたね。

 

K路のMちゃんならば、そんなもの偶然だよと言うでしょうが

 

偶然にしも、あまりにも同じ距離過ぎますよね。トホホ

 

まあ、それはそれでアリですよね。

 

おわり