連続して地震が起きていた震域のチバニアン北東部及び
東方沖の地震ではありますが、ややインターバルをとって
久しぶりに地震が発生いたしましたね。
深夜の地震ですから、揺れた地域の方々は不安だったでしょう。
心よりお見舞いを申し上げます。
再び活動が活発化しなければ良いですね。
関東一円、地震活動が活発化した状態が続いていますね。
ピックアップをした、近々の検証図をアップしますね。
いえいえ、ケロンパではありませんので宜しくネ。
和歌山北部、紀伊水道とも仲間である震源でもありますね。
大分、阿蘇地方とも繋がるラインもあり、今後の変化や
活動にも注目すべき震源、震域でありますよね。
本日の帯広市内の天気は、薄い曇り空で、気温もそれほどは
高くありませんが風も微風で穏やかな感じです。
さて、ブッ壊れている機械の部品の修理に挑みます。
これ系の修理は、苦手ですが、ダメ元でチャレンジです。
おわり