えりも・日高国立公園でええやん! | 十勝・帯広を洗濯いたし申し候

十勝・帯広を洗濯いたし申し候

Yahooの勝手な事情からの移民です。トホホ

新しい名称を

「日高山脈襟裳十勝国立公園」と

するよう求めています。

イヤイヤ、十勝を取って付けたように

名称に加えるなんて、かえって

イメージダウンに繋がり、今まで

日高山脈襟裳国定公園としていたのに

何故に、今更と言う強い違和感が

私の心に焼きコテを当てられたかの

ような、金儲け主義丸出しの

不純な名称にしか聞こえない訳で

国定公園の地域の地図を見れば

十勝が含まれているのは、一目瞭然!

商工会系が観光で一儲けしょうと

目論んでいるのがモロ出し!で

何故に、国立公園にするのかの

前提のトップに、金儲けがあるから

十勝の名が欲しいだけなのだろうと

そんな思惑がモロに出ている感が強く

襟裳石楠花も、なんで十勝なんや!と

葉を大きく揺らし、怒っているでしょう

日高山脈は、十勝の代表的な風景の

一つであり、今更、十勝の名前を

前に出さなくても、十勝を愛する

人々は、なんとも思わないと思うし

総合的な風景こそ、十勝の宝であり

柏木、くぬぎ、唐松、蝦夷松、とど松

などの防風林に囲まれた農地ありき

日高山脈の青い山々の姿があってこそ

全てを含めた光景、風景こそ

世界に誇れる、国立公園の真の姿であり

防風林無くして、十勝平野の美しさを

形成することはないだろうと

きっと、深田久弥さんも言うだろう。

坂本直行さんも、日高山脈は日高山脈で

あって、十勝山脈なんて考えた事もなく

素敵な絵画を描いた事でありましょう。

フードバレー市長の暴走を止めないと

十勝の恥を晒す事になるでしょう。

十勝の人達は、強欲だな!なんて

どう考えても人々に思われる流れで

ポロシリの失策を、国立公園化で

もみ消そうとしているのか?

自然を愛する前に、金を愛してしまった

なんだか、情けない市長の暴走に

十勝、帯広をこよなく愛する私の

意見の吐露でありました。

日高山脈饅頭が、十勝で売られていたら

十勝に長く住む人は、なんか

微妙な違和感を感じると思いますが

どうでしょうかね?

日高山脈は、いわゆる、十勝の空気

みたいな関係で、多くの恩恵を

与えてくれている、偉大な山脈

即ち、カムイな訳ですよね。

おわり