パー券販売で、ノルマを課す政党って? | 十勝・帯広を洗濯いたし申し候

十勝・帯広を洗濯いたし申し候

Yahooの勝手な事情からの移民です。トホホ

パー券を売って大儲けしている政党には、国民の税金が原資の

 

政党助成金は、一文も与えなくても良いですよね。

 

課税&追徴課税と議員辞職と政党助成金の全額返納を求めます。

 

自民組、麻生一家は、これからも存続させると言ってますね。

 

老害は、どこまでも老害のままなのでしょうね。

 

元総理のオリンピック汚職の老害・黒幕のジジイの森も

 

今回の事件に関して、ナニやらホザイているようですね。

 

てっきり、オリンピック汚職で逮捕されていると思っていたのに

 

なんだか普通に娑婆にいるようですね。

 

金を渡せば、自民党議員の口利きで、仕事が貰えるとか

 

業界業種の規制が緩和されるとか、見返りが多いのでしょうね。

 

北海道関係では、スケート姉弟、堀井と橋本がキックバックを

 

貰いながらポケットに入れていたのに、議員辞職する気など

 

サラサラありませんと、威張って公言していますね。

 

政治家は家業だ、ビジネスだ!と、言っている政党なのでしょう。

 

安倍やめろ!と叫んだら、公安関係者に羽交い締めにされて

 

人気のないところに連れて行かれたり、本当に恐ろしい国家です。

 

民主主義にも金が必要なんですか?

 

民主主義=拝金主義と読むんですか?

 

本気と書いて「マジ」と読みますが、本気で反省している議員など

 

皆無かのように、テレビ画面でヘラヘラと笑ってますね。

 

天誅が下るでしょうね。

 

おわり