雪が降っている朝の帯広市内です。
現在の積雪は、概ね、4㎝程度です。
細雪が降り続いていますが、気温が低いのでパウダースノー
雪掻きもスイスイ、サクサクと楽勝でした♪
雪掻きを終わらせてからの検証作業も終わりましたので
検証結果をアップしますね。
新潟中越と富山マン、もとい、富山湾の震源が
33.3゜ラインで、ビタビタでリンクをしていますし
0゜ラインでは、秋田沿岸北部、岩手沿岸北部の震源と
これまた、ビタビタで鬼リンク&合致をしていますよね。
90℃ラインでは青森東方沖のM5.8の震源にもリンク
仲間が多い震源なのが一目瞭然、おっかない震源ですよね。
能登半島、山口北部などにも合致&リンクをしていますし
各方面の震源域と、激しいマブの震源であることも
二等辺三角形から見えていますね。
正に、正に、神の三角であることは間違いないですよね。
今後の活動や変化に注目が続きますね。
地震には、盆も正月も、大晦日も関係ありませんから
気を抜かずに、防災意識は常に持ち続けなくてはいけませんね。
おわり