なんですか!これ!兵庫・宮城・茨城、ドンガバチョ! | 十勝・帯広を洗濯いたし申し候

十勝・帯広を洗濯いたし申し候

Yahooの勝手な事情からの移民です。トホホ

兵庫南東部、宮城沖の検証が、やれやれ終わったと思った

 

「正に その時!」茨城沖で地震が発生!ゲッ!また可愛がり!

 

なんてこったのパンナコッタ!師匠、完全に撃沈です。

 

やらなくちゃならないことがあるのに、地震に時間を喰われ

 

しかも、お代わり~!なんてされるモノですから

 

もうもう、たまったモノではありません。トホホ

 

まあ、グタグタと文句を垂れても、地震は時と場所を

 

人間には合わせてくれませんから仕方ない訳ですよね。トホホ

 

矢沢永吉の新曲、「地震よ止まれ!」なんてあれば良いのにね。

 

さて、グダグダ言っていないで検証をアップしますね。

 

兵庫南東部、宮城沖からアップします。

 

 

正に、震源リンク・予想図が神化ですね。

 

 

新たな仲間図、熊本どこさ、せんばさ、せんばやまには・・・

 

なんて歌も出てしまう、昨日の熊本の震源とマブですよね。

 

33.3゜ライン、☆ひとつ書き忘れていますが我慢してね。

 

 

そして、可愛がられた茨城沖の検証図です。

 

 

正に、可愛がり、もとい、神予測、ビタビタで合致&的中

 

前の茨城沖の震源から少し西に震源位置が移動です。

 

即ち、活断層が動いた証しでもありますよね。トホホ

 

兵庫南東部の震源とも仲間のようですし、今後の活動や

 

変化に、サラニサラニ注目が続きますね。

 

そう、大阪堺の弟子のナミナミ雲が兵庫の地震を

 

予言・予測していたようで、観察に二重丸を捧げます。

 

日常にある予測ソースの重要性が際立ちましたね。

 

悪戯に怯えない、コレが重要ですね。

 

あっ!もう、こんな時間!泣きそうになります。トホホ

 

おわり