青森東方沖で地震、可愛がりで岩手沖で地震。トホホ | 十勝・帯広を洗濯いたし申し候

十勝・帯広を洗濯いたし申し候

Yahooの勝手な事情からの移民です。トホホ

帯広市内では、もぅ~、雪、降ってます。

 

現在の積雪は、3㎝前後ではありますが

 

この降り方、コリャ~!大雪に警戒だわさ!

 

風はまだ吹いていませんが、これから強く吹くらしい。トホホ

 

さて、朝、カフェオレを飲んでいたら、TV画面に地震情報の

 

テロップが出て、震源は青森東方沖とのことで、あ~っと

 

声が出てしまいそうになりましたが、平常心を保ちつつ

 

美味し~いカフェオレをゆっくりと飲み干して・・・・

 

青森東方沖の震源をトレース、新たな場所での地震発生なので

 

ああやって、こうやって、いつものように検証を済ませて

 

さて、記事にしようかと思った「正に その時!」

 

エッ!岩手沖で地震が発生すると言う、いつもの可愛がりに

 

ベロスケ遭ってしまった、いつものオオカミ少年の師匠でした。

 

タイミングがいいのか悪いのか、いずれにしても検証です。

 

しかし、震源位置は、前回発生した岩手沖の震源と同位置で

 

トレースする手間が省けて、少しは時短になりました。トホホ

 

まずは、最初の青森東方沖の検証図からですが、多いですので

 

飽きずに眺めて、岩手沖の検証へ続いて見て下さいね。

 

 

岩手沖です。

 

 

正に、正に・・・・・・・・いつものフレーズです。

 

青森東方沖の震源と岩手沖の震源から、66.6゜系の

 

ラインを出した図です、眺めてみて下さいね。

 

 

ル・モエの震源を挟んだ90°ラインが神秘的ですよね。

 

中央に、もう一本の90°ラインを描くと、おっかなくなりますね。

 

今後の活動と変化に注目が続く地震の発生でもありますね。

 

大きな地震が来なければ良いですね。

 

おわり