硫黄島近海でM5.3の地震が発生!ドンガバチョ! | 十勝・帯広を洗濯いたし申し候

十勝・帯広を洗濯いたし申し候

Yahooの勝手な事情からの移民です。トホホ

硫黄島近海でM5.3の地震が発生しましたが、震源が深く

 

180kmで津波の心配もなく、不幸中の幸いでしたね。

 

激しい火山活動も続いている硫黄島、その近海ですから

 

心配事は絶えないですよね。トホホ

 

そう、映画でイオウジマの戦いとか案内していたメディアが

 

多く散見されていましたが、正しくは「イオウトウ」なので

 

日本人ならば、しっかりと覚えておく必要がありますね。

 

日本兵が多く死に、玉砕した悲しい歴史がある島でもあります。

 

イスラエルに忖度し続け、人殺し、子供殺しの戦争に

 

荷担し続けるアメリカに対して、日本兵の御霊が怒っている

 

そんな気がしてならない私であります。

 

イスラエルと言う国が悪いのであって、ユダヤ人が悪い

 

訳ではなく、政治指導者、権力者が悪いのだと信じたいです。

 

プーチンもしかり、ロシア人が悪いのではなく・・・・

 

さて、予測の検証をしましたのでアップしませうね。

 

 

正に、神予測、ゴンゴンと的中、二等辺三角形も鬼的中ですよね。

 

いわゆる、二等辺三角形の神化でありますよね。トホホ

 

今後の活動や変化を見落とさないように注目が続きますね。

 

能登半島、十勝などにも注目の支線を向ける師匠です。

 

広域での地震発生が続いているので、予測も難しい時期ですね。

 

本日の帯広は、天気晴朗なれども風強し!であります。

 

昨夜もずうっと強い風が吹き続けていました。トホホ

 

枯葉が吹っ飛んで行って、家のまわりがキレイになっていました。

 

カツラの人は、飛ばされないように要注意ですし、風の強い日の

 

新聞配達は、ほんと苦労するので、新聞がバラバラバラと風で

 

飛ばされぬように気を付けなくてはいけないことを思い出した

 

少年時代の苦労をした経験でありました。

 

強風の帯広市内、明日には収まりそうな予報ですね。トホホ

 

さあ、おしるご飯を食べませう。

 

おわり