なぜ、東海道南方沖で地震が発生をしたのか?
二等辺三角形を置いてみれば、その理由は
一目瞭然なので、検証図をアップしますね。
いわゆる、仲間、マブの震源が示していますよね。
標準角度、-135°角度の二等辺三角形が導く数多くの
仲間、マブの震源たち、宮古島北西沖の震源ともマブですね。
東京湾とかイバナン、イバホクとかも注目でしょうね。
どのような活動になるのか、トカラ列島近海で再び地震が
発生していますので、目を丸くしながら注目が続きますね。トホホ
なんだか気力が出ず、深く疲れましたので閉店にします。
おわり