地震だらけだ!オオカミ雲も、的中&合致 | 十勝・帯広を洗濯いたし申し候

十勝・帯広を洗濯いたし申し候

Yahooの勝手な事情からの移民です。トホホ

宗谷北部でも地震が起きる活発さですね。

 

マサカ!と、叫んだ人もいるかも知れませんね。トホホ

 

紀伊水道は、マタカ!と言う感じで、新たな震源位置で

 

地震が発生していて、東西に並ぶ震源位置でしたね。

 

偶然だよ、偶然、なんて言っていた人も驚く、橘湾で再び地震

 

くまも、もとい、しかも、震源位置が水平方向東に移動ですね。

 

根室半島南東沖の震源もNEWの位置でしたね。

 

なんだかもう、地震だらけで検証も疲れます。トホホ

 

昨日のオオカミ雲での予測も、震央的中ではないモノの4ライン中

 

2ラインが的中、いわゆる、本日までの的中率が50%です。

 

それでは、オオカミ雲の予測の検証からアップしますね。

 

 

 

橘湾の震源だけが大きくズレていますね。

 

根室半島南東沖も、今回の予測では的中ではないですね。

 

新たな震源を示しているラインでしょうから、今後1週間は

 

予測ラインに注目が続きますね。

 

続いて、二等辺三角形と66.6゜系の予測の検証です。

 

 

正に、正に、鬼のような神予測になっていますよね。

 

ふと、鬼って英語でなんて言うんでしょうね?

 

やっぱり、まんま「オニ」でしょうかね?

 

地震活動が相変わらず活発な状態ですから注目が続きますね。

 

帯広市内の天気は、晴れたり曇ったり、安定しない天気です。

 

朝晩は冷え込みましたが、こんな日に限って暖房が故障

 

その修理などを記事にしたいと思っていますが

 

地震が起きなければ書けますが、どうなることやら・・・トホホ

 

おわり