くすろ沖、深さ50km・M3.7の地震発生! | 十勝・帯広を洗濯いたし申し候

十勝・帯広を洗濯いたし申し候

Yahooの勝手な事情からの移民です。トホホ

昨日のオオカミ雲でのクチ予測の近くの震源

 

くすろ沖 最大震度1 前回の地震と震源位置は同じです。

 

見覚えがある方が多いだろう検証図からアップします。

 

 

前回の地震の震源の深さから10km浅くなった震源

 

規模は、ほぼ同じですから、大きな揺れには至らず

 

良かったですが、地下で割れているのは確かなので

 

今後の活動には注目が続きますね。

 

関連しているだろう予測図での検証もアップしておきます。

 

 

予測図を見ても、マブが多い震源であることがわかりますね。

 

内陸部に沖合と、釧路周辺の地震活動も活発化していますね。

 

くすろ沖、とかち沖、ねむろ沖、うらかわ沖は、基本的には

 

地震の巣ですから、今後もしっかりと警戒を続けなくては

 

いけませんし、大きな地震も起こる震域ですから

 

大きく揺れたら「TENDENKO」ですね。

 

おわり