島根西部の震源は、広島東部の直ぐ横で発生しましたね。
活断層がピキッと割れたのでしょうね。
福島沖の目覚めから、地震活動が広範囲で活発化ですね。
そして、福島沖でも地震発生、新たな震源域、コチラもビキッと
割れている前回の震源の直ぐ横、活断層系の地震ですね。
まずは、66.6°系の検証図からアップしますね。
地図が大きいので、見たい部分は拡大して見てね。
弟子が賭けた10、000点の66.6°ラインが震央を
各所で捉えていますね。
しかし、33.3゜の方が、震央を捉えている数が多く
弟子の、10、000点は、胴元の師匠の懐の中に入りました。
33.3°に賭けていれば、1、000、000点を手に入れられ
大儲けだったのに、誠に、惜しい結果となりましたね。
まあ、それは兎も角として、実に合致震源が多い震源2っです。
現在の地震活動を如実に現しているラインになっていますね。
それでは、予測の検証島根西部からアップします。
続いて、福島沖の検証図です。
正に正に、神予測、66.6°系と二等辺三角形の神化ですね。
おっかないラインが数々ありますが、現在も空白域は静かな侭
いつもは口うるさいママが、静かなママだと具合が悪いんでは
ないかと心配になる子供も多くいるでしょうね。
まあ、そのママではありませんが、静かすぎて不気味ですよね。
本日は、多くの方が休日となっているだろう、国策の土曜日ですが
私と言えば、半休、半仕事みたいな雰囲気で、今日は休みだ!と言う
嬉しい気持ちになれない、なんだかスッキリとしない土曜日に
なっていて、ソファーに寝転び、クチをポカ~ンと開けて
何も考えずにテレビでも見ていたい、無の世界へと入りたいけれど
それも許されない気忙しさが、実行を完全に阻止、邪魔をします。
ストレスを開放しないと、サクロンが幾つあっても足りませんよね。
昨日とは打って変わって快晴の空、とても天気も良いし、暖かい
風はやや強く、釣りには適さないですが、畑仕事には言い日かも
イチゴのランナー横取り苗も、そろそろ定植しないとね。トホホ
オレのメロンも、また、一回り大きくなっていました。
ハダニは少なくなっていて、良い傾向になっています。
そろそろ、オレのメロンに追肥をしなくちゃね。トホホ
おわり