米海軍がイエメン武装組織ミサイル撃墜
イスラエルが標的のものか
FNNプライムオンライン(フジテレビ系)
アメリカの国防総省は、海軍の駆逐艦が紅海の海上で、
イエメンの武装組織が発射したミサイルとドローンを
撃墜したと発表した。
記事全文を読む
イスラエルを狙ったミサイルならば、イスラエルに着弾せず
死者が出なかったことは良いことですが、アラブ諸国は
アメリカが、我々の戦に手を出したとして、激しく怒ると
大変な事に成りかねない、そんな事案でもありますよね。
アラーアクバル!と叫ぶ人達が大勢出るかも知れませんね。
聖戦の名の元のゲリラ攻撃は、防ぐのも難しいので
欧米諸国を狙ったゲリラ攻撃が多く発生すると手の付けようが
ないような状態になり、人を見たらゲリラだと思えみたいな
疑心暗鬼の世の中になってしまう可能性もありますね。
報復の報復、報復の連鎖から、核兵器のボタンをポチしたり
そんな輩も出てしまうのかも知れませんね。
どさくさに紛れて、ロシアが介入とかも考えられますし
ウクライナに対する攻撃も戦術核兵器の使用とかも
平気で行うプーチン政権ですからオソロシアでありますね。
白リン弾、クラスター爆弾を平気で使う米軍ですし
戦争は、人の心をキチガイにしますから、本島にヤバイです。
我々が法律だと言い捨てるアメリカ、実は、ヤバイ国家ですね。
国内の政治も混乱しているアメリカ、先進国と言うのは
名ばかりで、発展途上国帰りをしているのかも知れませんね。
戦争好きなイスラエルが招いた世界の混乱、宗教は人々を
不幸にすることが実に多くて嫌になりますね。
宗教指導者って、ただのその辺にいる人間と変わらないのに
なんだかね~の、神対応、崇め称えられている不思議
熱狂的信者に何を言っても通りませんから、終わるのかもね。
アキラくんなら止められるかも知れないわ。と、キヨコが
言いそうな世界情勢にならなければ良いですね。トホホ
軍事評論家は、荒稼ぎする良いチャンスだとニヤニヤしながら
得意げな顔をして、好き放題を言っているようですね。
おわり