沖縄で可愛がり!ほんとうかい!いいえ北西沖です。トホホ | 十勝・帯広を洗濯いたし申し候

十勝・帯広を洗濯いたし申し候

Yahooの勝手な事情からの移民です。トホホ

台湾付近、佐渡付近、青森東方沖の広域検証が終わって

 

さて、記事を書こうと思った「正に その時!」沖縄で地震

 

ほんとうかい!なんて、シャレにもならない可愛がりを

 

リアルにガチに受けてしまったオオカミ少年の師匠です。トホホ

 

仕事でヘロヘロなのに、可愛がることはないですよね。トホホ

 

いいえ、ペロペロではなく、ヘロヘロです。トホホ

 

広域の66.6°系の検証図をアップしますね。

 

 

佐渡付近の震源を中心にした33.3°のライン

 

日本海側から太平洋側まで連なる星印、ヤバイですよね。

 

神奈川通過でジョージまで連なるラインも不気味ですよね。

 

台湾付近の震源は、奄美大島とマブのようですね。

 

沖縄本島北西沖の震源をトレースして追加した同地図です。

 

 

気になったので、66.6°のラインを引いてみました。

 

 

やっぱり、熊本まで繋がりましたね。

 

いわゆる、熊本とマブの震源であることがわかりますね。

 

熊本は、暫く静かな状態が続いているので注目が続きますね。

 

月曜日の雨マークが消えた帯広ですが、風が強そうなので

 

明日も出番にして、月曜日は代休にしようかしら?

 

男心と秋の空、なんか悩ましい天気です。トホホ

 

おわり