M6.3鳥島近海、続きますね。 | 十勝・帯広を洗濯いたし申し候

十勝・帯広を洗濯いたし申し候

Yahooの勝手な事情からの移民です。トホホ

地震情報を見て始めて知りましたが、再び、大きな規模の

 

地震が鳥島近海で発生していました。津波の心配はなしとの

 

ことですので安心しましたが、それにしても続きますね。

 

 

前回のM6.3の震源に対して平行位置で発生していますね。

 

海の底にはいったい何が隠れているのでしょうかね?

 

いやいや、ナマズは淡水魚なので居ないと思います。トホホ

 

検証図をアップします。

 

 

大阪北部の震源とマブですね。

 

外洋での大きな地震は、各所の地震計に現れないので

 

情報がなければ、まったくステルス、前回のように

 

津波注意報や警報が出て吃驚してしまいますよね。トホホ

 

今後の活動や変化に更なる注目が続きますね。

 

羽田発のトルコ機、都心上空を飛行したらしいですね。

 

アメリカならば、スクランブル、即座に撃墜されていますね。

 

悪意が無く、うっかりミスの善良な飛行機で良かったですね。

 

燃料満載で、アラーアクバルと叫び

 

原発に突っ込んでいたら日本国、終わってましたね。

 

自衛隊機もスクランブルを掛けたでしょうが

 

パイロットも、指揮官も幕僚も緊張したでしょうね。

 

スクランブルを掛けていなかったなんてことは無いですよね。

 

日本国民を破滅に追い込む原発は、日本国には不要ですね。

 

おわり