能登半島沖・茨城沖・福島沖、的中・合致 | 十勝・帯広を洗濯いたし申し候

十勝・帯広を洗濯いたし申し候

Yahooの勝手な事情からの移民です。トホホ

空は曇天、朝から蒸している帯広市内です。

 

昨日夕刻頃に、帯広市内の中で局地的な豪雨があったようで

 

私の所は、殆ど雨が降らず、スマフォの緊急情報がピポピポと

 

ナマラ五月蠅く立て続けに鳴っていて、えぇえ~と思いました。

 

渓流釣りをしていたら、鉄砲水にやられるパターンですね。

 

さて、朝から検証の3震源、能登半島沖・茨城沖・福島沖の

 

検証をチャッチャと終わらせましたのでアップしますね。

 

まずは震源図からどうぞ。

 

 

こんな感じで地震が起きていましたね。

 

 

比較的に活発な震源域での地震ですから、今後の活動の

 

変化にも注目しなくてはいけないのかも知れませんね。

 

紀伊水道や和歌山北部などにも注目が続きますね。

 

岸田嘘吐き内閣が更新されるようですね。

 

胡蝶蘭が飛ぶように売れているようですね。

 

大臣閣下様に贈り物をする、そんな風習は

 

もう、やめたら良いんでないかい。

 

大臣になりたくてウズウズしている者達が多くて

 

能力もないのに大臣閣下、そんな者も多いのでしょうね。

 

日本国は、変わらないって事が見えましたね。

 

おわり