本日も、なまら暑い帯広市内です。
室内気温、34.2℃
何もしていないのに汗が吹き出ます。
いわゆる、オヤジ汁ダラダラです。
さて、いつもの如くイチゴの種を
蒔きましたところ、発芽しました。
発芽率は、30%前後と低いですが
何とか、発芽してくれました♪
発芽させるコツがありますが
それは、企業?秘密という事で
何卒、宜しくお願いいたします♪
まずは試して、失敗して
それから始まるものもある!
みたいな感じで、もう10年でしょうか
イチゴは、肥料焼けしますから
肥料の与え方にも注意ですよね。
これから、どれぐらいで大きく
育つのか、栽培期間も長くなります。
正月には、イチゴちゃんが
食べられるか?と、期待します。トホホ
おわり