夜なのに、まだ暑い!思わずアメダス見ました。
21:00の気温が「28.3℃」湿度65%
蒸し風呂だ! 従って、も~うダメダス!トホホホホ
ダメよダメダメ!集中力も三万くれたらアップしますが
そのサンマンの満貫縛りではなく、散漫の方ですから
救いようがない程の疲弊ぶり、それでも鼓舞して検証しました。
深くは検証をしていませんが、どうか許して下さいませ。
福島沖の震源目覚めの二等辺三角形の予測がビタビタで的中!
八丈島東方沖の震源とも、ガチでマブの北海道東方沖ですね。
広い目で眺めると、えっ!もう、いきとう~
やっぱり、壱岐島近海の震源と33.3°で合致です。
襟裳岬の先端を通過していますし、キモイ感じもしますよね。
活動域が大きく変化しなければ良いのですが、いつ何処で
地震が起きるのかは、全くわからないですが、わからないからこそ
二等辺三角形と66.6°系のラインで警戒ですよね。
過去のローテーションに移行するのか、その辺にも注目ですね。
もうダメ、閉店にします。
おわり