ひぃ~7っの地震発生!朝から激可愛がり! | 十勝・帯広を洗濯いたし申し候

十勝・帯広を洗濯いたし申し候

Yahooの勝手な事情からの移民です。トホホ

何だか急に、一気に地震が起きましたね。

 

紀伊水道まで起きていますし、正に、広範囲の活動ですが

 

起こるべくして起きている地震であることは間違いないと

 

オオカミ少年の師匠は考えていたりします。

 

7/20 4:51     大分県中部    [震度1]

7/20 4:42     長野県南部    [震度2]

7/20 3:48     大分県中部    [震度1]

7/20 2:11     紀伊水道     [震度2]

7/20 0:16     石川県能登地方  [震度1]

7/20 0:08     鹿児島県薩摩地方 [震度1]

7/19 22:40   福島県沖     [震度2]

 

震源数が多いので、やっとこすっとこトレースが終了

 

この「すっとこ」って、いったい!なに?

 

え、ええええっ、トカラ列島近海も発生したらしいです。

 

と言うか、発生しています。トホホ

 

検証図には、このトカラ列島近海の震源は含まれていませんが

 

エアーで震源マークを頭の中に描いてみて下さいね。トホホ

 

 

もっ!って言いたくなるぐらいに合致&的中ですね。

 

正に、二等辺三角形の神化を白昼の元、明らかになっていますよね。

 

66.6°系の検証も、慌てて行いましたが、コチラには

 

トカラ列島近海の震源をトレースしています。

 

全域地図からアップです。

 

 

上記を、少し拡大した検証図です。

 

 

大分と薩摩、トカラは、マブダチのようであります。

 

父島近海の震源も大分の震源に対して、ガチ合致ですね。

 

それぞれの震源がそれぞれに仲間と一緒に揺れていますよね。

 

紀伊水道のラインの交差が多いですし、大分も多いですよね。

 

今後の活動に、お菊さんのように、更に、注目ですね。

 

本日の帯広市内は曇天です。

 

湿度と気温は、とても過ごしやすい感じです。

 

これから晴れるのか、天気予報はハズレ中です。

 

おわり