相変わらず、地震だらけですね。
33.3°のラインも示していましたが、師匠のクチ予測も
ドンガバチョで的中していたことは言うまでもありませんよね。
2023年7月3日 3時09分頃 熊本県熊本地方 M2.9 震度1
2023年7月2日 23時53分頃 福井県嶺北 M3.1 震度1
2023年7月2日 21時58分頃 紀伊水道 M3.4 震度2
2023年7月2日 21時50分頃 茨城県沖 M3.6 震度1
2023年7月3日 9時36分頃 和歌山県北部 M2.3 震度1 |
検証中に、和歌山北部で地震発生!ひ~ぃ~!可愛がり。
一番最後に、和歌山北部の検証をアップします。トホホ
地震が多すぎて、あっと言う間に、震源やラインが
グチャグチャに成ってしまって、見難いですが我慢してね。
今回の震源に対してのラインの色は、黄色にしてあります。
66.6°、33.3°、0°と、それぞれが合致ですね。
正に、神合致、二等辺三角形と66.6°の神化ですよね。
和歌山北部の検証です、地震が多い震源位置です。
能登半島から66.6°、茨城沖から33.3°ダブルで合致する
主軸の震源と言っても、過言ではない和歌山北部の震源ですよね。
今後の活動と変化に対して、注目が続きますね。
太陽Sunでは、X級の太陽フレアが発生したようです。
太陽に向かって見て、右端付近の黒点で発生しています。
今後の情報は、太陽と言えば篠原さんのHPで確認して下さい。
地球に影響をする、CMEが発生していなければ良いですね。トホホ
ネット販売で、品切れに成っていないので、他の物と一緒に
注文をしたら、現在欠品中とのメイルが届き、配送が遅れるとの
連絡を受けて待っていたら、他の物から遅れて、本日届いて
また、代引き手数料を取られてしまい、大損した私です。
コレって、「プチ詐欺」ですよね。
宅配ドライバーには何の罪もないけれど、「モノタロウ」に罪がある。
欠品中なら注文しないんだよ!バカヤロー!ですよね。
購入価格440円の品物に、400円の代引き手数料を支払わせる
自社の責任を客に覆い被す、プチ詐欺商法、インチキすぎに注意!
おわり