富山東部で地震、略してTTで地震、合致&的中! | 十勝・帯広を洗濯いたし申し候

十勝・帯広を洗濯いたし申し候

Yahooの勝手な事情からの移民です。トホホ

富山と言えば、マンキンタン!このマンキンタンって

 

いったい何なのか?いまだに不明でありますが

 

富山と言えば、薬売り、子供の頃、大きな箱を風呂敷で

 

包んで背負って、年に一度、配置薬の薬の入れ替えをしに

 

富山からオジサンがバイクに乗って来ていた記憶があります。

 

本当に、富山から来ていると言ってましたが、本当なのかは

 

良くわかりませんが、Uber Eats【ウーバーイーツ】を見ると

 

いつも、富山の薬売りのオジサンを思い出す私です。

 

さて、富山東部、略して、TTで地震が発生しました。

 

前回の富山東部、即ち、TTの直ぐ下が震源でした。

 

震源が移動したと言うことは、断層が割れたんでしょうね?

 

66.6°のラインがどのようになっているか見てみました。

 

 

オゥマイゴッ!激しく合致、ピタリとリンクでしたね。

 

宮城、阿蘇系列の66.6°ラインですね。

 

当然、熊本ともマブのラインですから、なんかおっかないですね。

 

 

希な震源、津軽海峡ともガチに仲間でしたね。

 

岐阜飛騨の震源域とも仲間ですし、今後の活動にも注目ですね。

 

二等辺三角形の検証も見て下さいませ。

 

 

何だかんだと言っても、仲間の多い震源なので起こるべくして

 

起きている地震であることは確かのようですね。トホホ

 

何処がどう動くのかは、地震が多い活動期なので憶測を

 

するのも難しいぐらい、広範囲での地震が続いていますよね。

 

今後の活動に、サラに注目をしつつ、防災意識を高めて

 

イザと言う時に慌てず冷静に行動出来るように、自己啓発とか

 

枕元にペンライトとか、寝床に上靴、厚底のスリッパとか

 

防災グッツの点検とかもヨロシクと、防災担当大臣の代わりに

 

オオカミ少年の師匠が言いませう。トホホ

 

さて、なんだかとても疲れたので閉店にします。

 

パトラッシュは居ませんが、なんだか眠くなりました。

 

でもっ、ご飯を食べなきゃいけませんね。トホホ

 

おわり