青森東方沖ブーメランか!?
6/17 20:42 青森県東方沖 [震度2]
6/17 20:35 オホーツク海南部 [震度2]
6/17 18:37 日高地方東部 [震度2]
6/17 9:26 青森県東方沖 [震度3]
フーメラン、ブーメラン、ブーメラン♪と言えば
西城秀樹の歌ですが、青森東方沖もブーメランでしょうか?
くまも、もとい、しかも、オホーツク海南部まで行って
帰って来るなんて、アボリジニの人達も驚いているでしょう。
青森東方沖の震源は、少し北西に移動していますよね。
少し震源回りをラインで観察・検証をしてみませうね。
オホーツク海南部の震源が遠いですね、くまも、もとい、しかも
震源の深さが450kmと、オホーツク震源に多い深い震源ですね。
日高東部と青森東方沖の震源は、ビタビタで合致&リンクしていますね。
ちび太のラインは震央で合致&リンクで、オニスゲーですね。
オホーツク南部の震源は、また別の震源と激しくリンクしています。
規模がわりと大きな地震ですから、仲間も多く広範囲にリンクしていて
主要震源域総なめ、熊本に能登、八丈島、千葉東方を示しつつ
福島沖も通過していますから、今後の活動にも注目ですね。
何だかんだと検証をしていて、暑さも響き、もうヘロヘロです。
いいえ、ペロペロではありません、ヘロヘロですよ。
本日の帯広市内は、冬なら猛吹雪になっている強い風が吹いています。
気温は高めで、これからイチゴちゃんを見に出掛けます。
おわり