ペペロンティーノが出来ましたよ! | 十勝・帯広を洗濯いたし申し候

十勝・帯広を洗濯いたし申し候

Yahooの勝手な事情からの移民です。トホホ

お〜い!みんな〜ぁ〜♪

ペペロンティーノが出来たよ〜♪

自家栽培の鷹の爪を使った

うまうまのペペロンティーノです。

今回は、厚切りのベーコンとの

コラボのペペロンティーノです。


鷹の爪と、チューブニンニク

エキストラバージンオイルで

鷹の爪とニンニクを焦がさぬように

ペペロンオイルをフライパンで作り

一度、オイルを別の入れ物に移して

同じフライパンで、厚切りベーコンを

少し焦げ目が付くまで、しっかりと

炒めてから、ペペロンオイルを

投入して、ササッと混ぜて炒め

直ぐに火を止めます。

茹で上がったパスタを、水切りせず

鍋から箸で摘み、煮汁が滴る程度で

ベーコンとペペロンオイルが入って

いるフライパンに入れてから

強火で混ぜながら、ペペロンオイルを

パスタに行き渡らせたら完成です。


もう少し、アップしますか?


うまうまのペペロンティーノ

見るからに美味そうでしょ♪

パスタの茹での塩分は、少し

濃い目にしていますから

味の調整には、調味料は使いません。

まんまで、ベーコンの塩気と

茹で汁の塩分だけで完璧な味に

仕上がりますから、手間いらずで

楽々調理のペペロンティーノです。

うまかった〜牛負けたでしたよ♪

毎日食べたいペペロンティーノ♪

どんなけ好きやねん!と

言われてしまいますね。トホホ

ごちそうさまでした。

あっ、想定外の場所にあった

紫蘇の群生地も、アップして

おきましょう。


種から発芽した、ラフランスの

プランターに、水をやろうと

ふと、目をやったら、どひゃ〜!


なんですか!これ〜って感じで

超密集している紫蘇軍団でした。

ラフランス、埋もちゃってます。

早めに、移植しなければです。トホホ

おわり