能登半島、同震源位置・本日3回目の地震 | 十勝・帯広を洗濯いたし申し候

十勝・帯広を洗濯いたし申し候

Yahooの勝手な事情からの移民です。トホホ

1回目は最大震度4、2回目3回目は、最大震度3

 

群発する地震、一時期は収まり掛けたのに

 

また、活動し始めましたし、本当に不気味な震域ですよね。

 

震源の近くにお住まいの方々に、心よりお見舞いを申し上げます。

 

メタンハイドレートの試掘で、海水が岩盤の隙間に入り込み

 

地層の境目が滑りやすくなったとか、リュウグウノツカイも

 

海底深くで、ビックリしているかも知れませんね。トホホ

 

地球を傷付けないで、自然に湧いたモノを集めて頂いた方が

 

地球に対する負荷が掛からなくて、安心して資源を頂けますよね。

 

アマゾンの焼き畑やら、東南アジアの森林の乱開発やら

 

人間の欲望に、人間達は自滅するかも知れませんね。

 

オンボロな原発を再稼働させて、またやっちゃいましたの

 

大爆発とか、子供達も、オチオチ安心して眠られないでしょう。

 

昆布を食べれば、はいどうぞ!「大丈夫」ご唱和ありがとう。

 

二等辺三角形の検証図、発生時刻だけ追加で貼り付けています。

 

 

能登半島の震源を基準にした、二等辺三角形での予測です。

 

 

次に起こる地震の震源位置にも注目ですね。

 

直線的に並ぶ震源ラインが実に多いですよね。

 

チバニアンが少し静かになっていますし、コチラにも注目

 

釧路沖、熊本系にも注目が続きますね。

 

おわり