能登半島、福島沖、奄美大島近海で地震が起きていますね。
奄美大島近海と表記されている地震は、近海ではなく本島内陸
本島かい!はい、本島です。なんて感じで細かく言うと
震源は、そのような位置関係になっていますね。
じゃ、見せてみろや!と言う人のために震源の拡大図です。
ほんとうだ!と、多くの方々が叫んだことでありませう。トホホ
まあ、それは兎も角として、サークルが凄いことになっています。
おっかなくなる人も出るかも知れませんが眺めてね。
ねぇ~っ、サークルラインに合致しているでしょ。
福島沖は、震央合致ですから、テラ級の合致ですよね。
オニスゲー結果になっていますが、そのカガクテキな根拠は
見付けられませんので、その辺はヨロシクお願い致します。
二等辺三角形の予測の検証は、少な目にアップします。
3震源、どれもが同じようなラインとの誤差ですよね。
その誤差も、リンクしているところに意味がありそう
そう考えるのが普通ですよね。
茨城南部の震源を起点にすると、何か見えそうな気がしますが
時間があれば、CADで探ってみようかと思っている師匠です。
マサカが普通に起こる現代社会、そのマサカに備えるのも
本当に大変ですし、スイスの銀行が、事実上経営破綻なんて
マサカ!と、声が出てしまうような出来事ですよね。
取り敢えず、多き過ぎる銀行だからと言うことで
潰せないからと、インチキをして存続させるらしいですね。
富裕層のためにある地球って事なんでしょうね。
何だか世の中インチキだらけですね。
そして、そのインチキのツケを、平民達が負担する
仕組みになっていますから、いつまで経っても平民は
平民の侭で、金を吸い取られ続ける訳ですよね。トホホ
おわり