太平洋プレート、フィリピン海プレートが強く
押し合い・へし合いしている、プレート同士の
境界面が震源なのか?ズレたのは上下なのか横なのか?
あれやこれやと気になる震源位置での地震でしたよね。
あまり感じの良い場所での地震ではないのは確かですよね。
まあ、良い場所の地震などないのですがね。トホホ
富山東部がふと気になって、二等辺三角形の予測で検証を
してみると、なんてこったのパンナコッタ!ビタビタの合致!
オニスゲー予測結果になっていたので、合わせてアッブします。
ビタビタ過ぎておっかなくなりますよね。トホホ
宗谷北部の大きな地震が起きた震域とも合致していますよね。
能登半島も通過していますし、起こるべくして起きた地震ですね。
釧路沖の震源からは、ちび太で激しく合致をしていますし
地図には震源が記されていませんが、新潟上中越沖の震源と
リンクをしているのではないかと、今、気が付きました。
ちび太ライン角度で、3本のラインを入れてみました。
ぬぬぬぬぬって感じの震源が実に多いですよね。
チバニアン、東京湾周辺にも注目が続きますね。
おわり