オオカミ雲での予測も的中!カミダ! | 十勝・帯広を洗濯いたし申し候

十勝・帯広を洗濯いたし申し候

Yahooの勝手な事情からの移民です。トホホ

久しぶりに行ったオオカミ雲での予測も的中

 

勿論、二等辺三角形の予測も的中・合致しています。

 

各場所の震源のチョッキンに現れている震源4っ

 

あまりにも偶然すぎて、何か意味が深い地震発生とか

 

力の移動とかの印なのかも知れませんね。

 

 

ちょっとだけよ!は、加藤茶の名台詞ですが

 

ホントちょっとだけの震源の移動ですよね。

 

牡蠣はうまい!もとい、下記は4震源だけ抜き出した地図です。

 

 

昨日の予測ラインを書き入れます。

 

 

箱根山の予測ラインが岩手沖の震源に対してビタビタ

 

微妙なズレはありますが、各ライン、オニスゲー結果ですね。

 

オオカミ少年の師匠の目は、まだ曇っていなかったですね。

 

続いて二等辺三角形の予測の検証をダラダラとアップします。

 

 

兵庫南西の震源と仲間の震源も多くありますね。

 

長野南部と富山の震源が微妙なズレがありますが前回の

 

長野南部の震源とは、同じ角度ラインでビタビタですから

 

活断層系の地震であることは明白ですよね。

 

岩手沖のちび太の合致もビタビタですし一連の地震活動の

 

震源の数々なのもハッキリと見て取れますよね。

 

今後の活動、活動域にも注目が続きますね。

 

おわり