上川北部で同震源4回目の地震、マジか!
この時期、汁にして美味いのは、通称、鍋壊しと
言われている、カジカですよね。食べた~い!
それにしても、和寒、もとい、上川北部でどうして
4回も地震が続くのでしょうか?本当に不思議な震源です。
日高山脈から伸び、十勝岳、大雪山を通過する構造線
即ち、大きく長い断層帯とかがあるのでしょうか?
宗谷北部の大きな地震、群発した地震の震域にも繋がる
断層があるのだとしたら、前回の活動に起因している
希な地域での地震発生とも考えられますよね。
新型コロナの感染者数と死者数の確認のためにYahooの
地域ニュースを見ようとした「正に その時!」
思わず、ヒィ~~ッと、声が出そうになりました。トホホ
朝の記事で検証をしていますが、更に、チョッキンラインが
あったので、合わせてアップしますのでヨロシクです。
上記は、朝の検証と同じDラインで合致&的中の検証図ですが
宮崎北部山沿いと同じAラインも、チョッキン合致しています。
マジかよ!おっかねぇな!なんて言われそうですが
マジに、関連性がある仲間であることは間違いなしですね。
今後の変化や活動に対して、更に注目が続きますね。トホホ
国民の命を守らない国会議員達、天誅くだりますね。
5類にするとか、正気の沙汰ではありませんね。
おわり