起こるだろうと想定内のくすろ沖の地震でしたね。
規模が小さく最大震度1で本当に良かったですよね。
真冬の夜間の地震は、本当に起きて欲しくないですよね。
真冬のブラックアウトは、致命的災害になりますよね。
サモアに続き、パプアニューギニアでも大きな地震が
続いておきましたね。
震源が深く、広範囲で揺れたのではないかと思いますが
津波が無かったのがせめてもの救いですね。
地震の被害情報が少なく、心配になりますが
揺れが大きな地域の方々に心からお見舞いを申し上げます。
さて、くすろ沖の二等辺三角形での予測の検証です。
現在の地震活動の軸となるライン上に、クスロ沖の震源が
ビロッと現れていますし、今後の活動に注目が続きますね。
そして、太陽Sun活動も活発な状態が続いていて
X1.2のフレアも発生していますし、見えないチカラの
影響などにも警戒しつつ、手元には現金を用意して
万が一の、ATMの停止などに備えていた方が良いかも?ね。
キャッシュレス時代の最大の難点、システム障害で
機能停止とか、原発の制御関係も無関係ではないですよね。
炉心のボーソーだけは起こさないようにしてね。
プーチンのボーソーも止まりませんね。
早くメルトダウンし、メルトスルーをして
この世から完全に消えて欲しいですね。
おわり