能登半島沖、日向灘で地震発生!ビタビタで合致! | 十勝・帯広を洗濯いたし申し候

十勝・帯広を洗濯いたし申し候

Yahooの勝手な事情からの移民です。トホホ

能登半島沖、最大震度3の地震が夜遅くに起きましたね。

 

朝起きて地震情報を見ると、日向灘で最大震度4の

 

M5.4の地震が発生していて、ひぃ~と驚いた

 

オオカミ少年の師匠です。

 

夜間や深夜の地震は、おっかないですよね。トホホ

 

二等辺三角形での予測の検証をアップしますね。

 

 

どれもコレも、ビタビタで合致、オニスゲー結果ですよね。

 

豊後水道、日向灘、和歌山北部・南部、能登半島などなど

 

懸念されている震源、こんばんはモリ震域です。

 

明らかにフラグが立っているだろう地震活動ですよね。

 

能登半島の震源位置が、ちょっぴり北に移動しているのか?

 

震源の名称が、能登半島沖になっていますよね。

 

本日の観察で見えていた、可愛い雲をアップしますね。

 

 

なんか、ホノボノする可愛い雲ちゃん達ですよね♪

 

本日の帯広市内は、昨夜降った雪で積雪状態で

 

10㎝程度が積もり、今シーズン初の本格的な雪掻きに

 

なりましたが、札幌方面は大雪で大変なようですね。

 

更に、明日には40㎝も積もるとか、除雪が間に合わず

 

遅刻する人達も多く出るかも知れませんね。トホホ

 

おわり