まるで連動しているかの如く発生する
父島近海の地震と能登半島の地震ですね。
その度に、可愛がられるオオカミ少年の師匠です。トホホ
父島近海の震源、二等辺三角形の検証をアップしますね。
能登半島の地震は、あまりにも多すぎますので割愛します。
宗谷北部等の震源域ともリンクするラインですね。
リアルモロガチに、東京23区とリンクしていますね。
宮古島近海の震源ともビタビタの合致ですよね。
上の検証図のシンプルな検証図です。
岩手沖から続く震源集中ライン、橘湾まで伸びるライン
どちらとも関わる父島近海の震源ですよね。
能登半島の震源域も、勿論、間ですよね。
紀伊水道、和歌山、大阪南部にも注目ですね。
もう、疲れ果てましたので閉店にします。
おわり