浦河沖・長野南部で地震、的中&合致!糸静が動く | 十勝・帯広を洗濯いたし申し候

十勝・帯広を洗濯いたし申し候

Yahooの勝手な事情からの移民です。トホホ

長野南部の地震、同震源で4回目ですね。

 

震源の位置的には、いわゆる、糸魚川静岡構造線に

 

起因する震源&地震で、珍しい震源&地震ではないものの

 

現在の日本列島・諸島での活発な地震活動と無縁ではない

 

仲間の地震として捉えた方が良いのでしょうね。

 

まずは、先に発生した浦河沖の検証からです。

 

 

ぬぬぬっ、ぬぬ、やっぱり静岡の震源も関わっていますね。

 

検証図が多いので、もう、飽きた方々も多いかも知れませんが

 

まだまだ、検証図が出て来ますので、覚悟を決めて進んで下さい。

 

 

予測ラインも、ビシッと的中、神予測になっていますよね。

 

続いて長野南部の二等辺三角形の検証です。

 

 

まだまだ合致をしている震源がありますが

 

今夜はこの辺にしておきます。

 

予測の検証は、同震源なので前回の検証図を使い回しにします。

 

 

震源の位置関係を拡大図にしてみました。

 

 

リアルモロガチで糸静線であることがわかりますよね。

 

日本列島が半ぶんこになって、第一日本国、第二日本国に

 

なることはないでしょうが、能登半島の群発地震も

 

続いていますし、なんだか気持ちが悪い活動でありますよね。

 

まあ、ワールドカップで盛り上がって下さい。

 

マサカ、ドイツに勝つとは思っていなかった師匠です。

 

1-0の時に、ああ、負けたな!と、チャンネルを変えて

 

WRCを見て戻ったら、えっ!マサカの展開でした。トホホ

 

マサカはあると、結婚披露宴で挨拶をしている

 

来賓のオジサンの言葉は、本当なんだと実感しました。

 

さて、豚丼の記事は、明日にします。

 

おわり