青森津軽北部の震源に対して激しく合致をしている
二等辺三角形ラインが多数あります。
因って、おっかなくしますがお許し下さい。トホホ
鳥島近海での震源と島根、広島の震源と、ガチ仲間ですね。
いわゆる、マブダチなのでしょうか?激しく合致をしています。
ごく希な震域での地震も発生していますので、日本列島全体に
かなりのストレスが掛かっているのかも知れませんね。トホホ
続いて、オオカミ雲での予測の検証です。
八甲田山のお膝元とも言える震源ですので、八甲田山の
予測が多く的中していますので、エキスがモロに出ていた
そう考えるのが、ごく普通の震源位置との関係ですよね。
更に続いて、帯広市内にかなり派手なオオカミ雲が
出ていましたし、アトサヌプリにもオオカミ雲を確認
サラにサラに、駒ヶ岳には、ローリンググローリーみたいな
スカットした、いわゆる、スカット系の雲が見えていましたし
恵山には、DNAをイラストにしたような雲も出ていましたので
明らかに、フラグが立っていると認識、予測しましたので
どうぞ、眺めてくんなまし。
それぞれのオオカミ雲が示す位置は違いますが
整合した震域があるのかも知れませんね。
クロッシングラインに注目したい師匠ですが
潜在意識は持たない方が良いですよね。
素直に、オオカミ雲が示す方向に注目ですね。
おわり