オレのメロン(大)を食べました。 | 十勝・帯広を洗濯いたし申し候

十勝・帯広を洗濯いたし申し候

Yahooの勝手な事情からの移民です。トホホ

オレのメロン🍈の成長が止まり

実が柔くなる食べ頃サインが

出ていましたので、収穫しました。






早速、まな板に乗せて

半分に切りました。

勿論、メロン太郎が中に居たら

大変なので、慎重に刃を入れました。







ほぉ〜れ、ほれ!

良い具合に熟しました。

いつものように、どこのご家庭に

でも普通にある、糖度計で測定を

してみた結果は、、、、




ありゃ、ありゃ〜!

糖度、低っ!

期待通りの糖度ではありませんでした。

しかし、とてもジューシーな

実に仕上がっていたので満足です。

前回の小さな方のメロンも

糖度が6度だったので、育ったのが

同じプランターなので、糖度には

大きな違いが出ないのは

当然と言えば当然ですよね。


切り分けて、皮を剥いて

さぁ、召し上がれ〜♪

いただきマンモス〜♪

あまっ!うまっ!

前回より、少し大きい分

食べ応えがありました。

食べ放題のビュッフェに

出ているメロン🍈の3倍は

美味しいメロンでありました。

苗も、枯れ枯れになり

成長も止まり、熟しきれなかった

2個の実は、泣く泣く廃棄と

なってしまいました。




割って中身を、後日検証しますが

叩いたら、カポカポと乾いた音が

していましたので、カボチャ

チックになっているかもね?

実は小さいけれど、念願の

メロンが🍈食べられたので

大満足でありました。

来年も、また栽培に挑戦して

大きな実をつけるように

頑張りたいと思います♪

おわり