10月20日(木曜日)北海道全体の役人が陽性だと
認めて下さった感染者数は 3362人 死者 5人
フードバレー十勝 170人
役人から、しておけ!と言われた、いわゆる
ノーカウント 自主登録者数 268人
京都南部の地震発生から、長いインターバルの後に
国後島付近で有感地震が発生しましたね。
いえいえ、夕方だから”ゆうかん”ではなく
人が揺れを感じる地震の方の”ゆうかん”です。
人々が後込みをする中、向かって行く人を示す言葉
”ゆうかん”もありますよね。トホホ
ミカンの皮を剥いて、”むかん”と言われるとガッカリ
地震の方にも”むかん”無感がありますよね。トホホ
さて、くだらない話はこのぐらいにして、おっかなくします。
流石優秀なサンプル火山のアトサヌプリですね。
浅間山のラインも震源付近を通過していましたが
割愛いたしましたのでお許し下さい。
続いて、二等辺三角形の検証です。
かなり、おっかなくなっていますので心してみてね。
仲間の震源がハッキリと見えていますよね。
三陸沖、京都南部の震源と、間接的に繋がっていて
現在活動をしている地震活動と合致していますよね。
釧路沖、根室沖がやたらと静かなので気になりますよね。
今後の活動と変化に注目が続きますね。
おわり