10/8 4:27 内浦湾 [震度2]
10/8 2:04 内浦湾 [震度1]
10/8 1:46 内浦湾 [震度1]
10/7 21:08 福島県沖 [震度1]
駒ヶ岳と恵山を間違えていた予測図も、検証で発覚して
修正を致しましたので、許してちょんまげ。ペロリンチョ。
焼岳の地図レンジが関東基準なので、東北基準にラインを
ペーストして分かり易くしていますので、ペロリンチョ。
駒ヶ岳と胡散を間違えるなんて、なんか、疲れていたのでしょう。
重ね重ね、謝罪を申し上げます。ペロリンチョ。
福島沖のオオカミ雲の予測検証は、割愛させて頂きます。
その代わりに、二等辺三角形の検証はアップします。
震源が密集している間欠的な群発域ですが、ご覧のように
ガッツリと合致している、鬼合致になっておりますね。
橘湾の震源も仲間の二等辺三角形ラインですので
今後の活動にも注目が更に深まりますね。
内浦湾で3回の地震、前回の地震を合わせると同震源で
6怪、もとい、6回の地震となりますよね。
まずは、オオカミ雲での予測の検証です。
前書きの通り、修正と、ライン追加がありますので
ご理解の上、何卒、ヨロシクです。
正に、神予測、いつものように的中していますよね。
二等辺三角形の検証も、かなり、おっかないです。
根室沖から噴火湾、もとい、内浦湾まで貫くラインが
合致しているのは、やっぱり、何度見てもおっかないですよね。
大きな変化が現れていると言っても過言ではないかもですね。
その変化が、何に波及するのかは、観察し続けなくては
この先が見えないのが焦れったいですよね。
秋田沖の変な場所の震源も出ていたり、更に注目ですよね。
オオカミ雲の観察で見えていたオオカミ雲の画像です。
Mちゃん飛行機雲説を、完全に打ち破る屋久島吉田の画像です。
比較的に、予測をしやすい山々なので、興味のある方は
ご自身で予測をして、その結果を待ってみて下さいね。
オオカミ少年の師匠は、夜には予測するかも知れません。
しないかも知れませんので、ヨロシクです。
おわり