囓るで繋がる一匹と1人の記事が目に付きました。 | 十勝・帯広を洗濯いたし申し候

十勝・帯広を洗濯いたし申し候

Yahooの勝手な事情からの移民です。トホホ

カピバラにかまれ2児けが 群馬サファリパーク

共同通信 10/6(木) 18:29

 

SKE48の須田亜香里さん、「名古屋まつり」

アンバサダーに…河村市長「爆発してちょ」

読売新聞オンライン 10/6(木) 18:51

 

須田亜香里さん、囓られないように注意してね。トホホ

 

大型のげっ歯類のカビバラ、普段は大人しいカビバラでも

 

機嫌が悪くなれば人を囓るでしょう。

 

あのオヤジは、機嫌が良くなって金メダルを囓りましたが

 

カビバラは、その分類の通り、げっ歯類なのだから

 

歯が発達しているので、囓ると非常に危険ですね。

 

人間の指なんて、ひと噛みで食いちぎるでしょうね。

 

子供の首に噛み付いたと言いますし、頸動脈を切られなくて

 

本当に良かったですが、だがしかし、大けがをされたと報道も

 

されていましたので、心よりお見舞いを申し上げます。

 

動物を触れられることが出来るコーナーは良くありますが

 

ヤギも暴れたら頭で攻撃して来ますし、ウサギも口に指を

 

もっていったら、指を囓りますし、管理者側はしっかりと

 

お客さんの行動や動作を、目を離さずに見ていないと

 

必ず事故は起こりますから、子供達を動物は恐いと言う

 

トラウマをもたせないように動物を触れさせてくださいね。

 

話は別ですが、2、3歳の小さな子供が、ヤギの丸いフンを

 

手にして食べちゃっているところを目撃したことがあります。

 

全く知らない子供ですが、その子の親は子供を忘れ動物に

 

熱中していて、我が子のことを見ていなかったので

 

私が慌てて駆け寄り、ヤギのコロタンを口から出させましたが

 

我が子は、自分の子供をしっかりと見ていないとダメな事は

 

勿論ですが、子供は好奇心旺盛で、特に小さな子供は

 

何でも口の中へ入れてしまうので、本当に要注意ですね。

 

はしゃぎすぎて、金メダルを囓る大人は、あまりいませんが

 

マサカの行動をする大人もいるので要注意ですよね。

 

おわり