9月16日(金曜日)
北海道全体の感染者数 2996人 死者 5人
札幌市 1270人 旭川市 200人 函館市 98人 小樽市 46人
北海道庁発表分 1382人 石狩 223人 空知 140人 後志 40人
胆振 204人 日高 21人 渡島 45人 桧山 5人 上川 101人
留萌 21人 宗谷 13人 オホーツク120人
フードバレー十勝 300人
釧路 110人 根室 22人 道外在住等 17人
フードバレー十勝、多すぎ!
課長が、ピッタリにしとけ!と、命令したかのように
300人キッカリ、旭川も、200人キッカリ
フードバレー十勝、連休でまた増えるんだべさ。トホホ
さて、台風14号がヤバイ事になっていますね。
台風の目がクッキリと見えていますね。
何処まで発達するのか恐くなりますよね。
予報円が大きいですが、九州に上陸するのはほぼ確実な
進路予想になっていますので、最大限の警戒ですね。
北海道には、温帯低気圧として通過するのか
台風のまんまで通過するのか、とても心配になりますね。
秋の収穫時期の穀物や野菜、果物も心配ですね。
雲も多い台風なので、大雨にも厳戒態勢ですよね。
登山や沢登りは厳禁、海や山、河川には近付かないのが
正解の行動、川が増水したら直ぐに避難ですね。
道路が冠水する前に移動するのが鉄則です。
水の中をアホのように走るのはやめましょう。
カッコイイと思っているのかは知りませんが
一歩間違えれば、死か待ってます。
自動車のダメージもはかり知れません。
タイヤが浮いたら、はい、それまでよ!ですからね。
自動車は、地面にタイヤが接地しているから走るのです。
おわり