ひ~ぃお助け~!網走地方×2ドンガバチョ! | 十勝・帯広を洗濯いたし申し候

十勝・帯広を洗濯いたし申し候

Yahooの勝手な事情からの移民です。トホホ

検証に時間を取られて、全く仕事になりません!

 

仕事が出来なきゃ、ご飯が食べられません。

 

ご飯が食べられなきゃ、死んでしまいます。

 

死んだら、国葬にしてくれるのか心配です。トホホ

 

内閣総理大臣の岸田は、国民の話を聞くとか言っているが

 

全くの嘘っぱち、クチから出任せ、国民騙しの詐欺野郎ですね。

 

安倍の国葬を、国民の反対を押し切って実施ですから

 

プーチンと、何にも変わらない輩どもですね。

 

今に、天誅が下ることでありましょう。

 

権力を握って好き放題をしているオヤジどもの悪事はさておき

 

網走地方で2回の同震源での地震が発生しましたね。

 

最大震度は3ですから、普段、地震が起きない地域ですから

 

震源の近くの方々は強い揺れに驚いたことでしょう。

 

不安は、今も続いているでしょうね。

 

心からお見舞いを申し上げます。

 

本日の帯広市内の空に、道路と平行に伸びている

 

激しいナミナミ雲を確認しています。注目ですね。

 

昨日の予測も、下なりの確率で岩手内陸北部、青森東方沖を

 

含めて的中していますので、検証をアップしますね。

 

26日予測分と、22日~25日予測分を分けて

 

検証しています。

 

 

続いて26日、即ち、昨日の予測です。

 

 

この世のモノとは思えない、神のような予測になっていましたね。

 

いえいえ、私がポケットから震源を出している訳ではありません。

 

単に、オオカミ雲が震源を示しているだけの事です。

 

更に、二等辺三角形の検証が、おっかなくなっていました。

 

 

震源が、シシカバブのように串刺しのラインになっています。

 

中央構造線とは違う、未発見の構造線なのかも知れませんね。

 

コウゾウと言えば、村下孝蔵の踊り子、踊り子と言えば伊豆

 

即ち、伊豆の踊子、ラインも伊豆を通過していますが

 

踊り子とは、全く関係がないでしょうね。トホホ

 

もう一枚、二等辺三角形の検証図です。

 

 

東京湾の震源と岩手内陸北部と網走地方が合致&的中!

 

浦河沖も巻き込み、能登半島の群発域も巻き込んでいますから

 

突発的に起きた地震ではなく、現在の地震活動に一致している

 

網走地方の地震であることが、推測することが出来ますよね。

 

とっても嫌な予感がしていますが、何事もなく平常な日常が

 

続くことを願いつつ、国賊どもに喰い殺されないように

 

気を付けて生きて行かなくてはいけませんね。

 

おわり