メロンの皮が割れてきました! | 十勝・帯広を洗濯いたし申し候

十勝・帯広を洗濯いたし申し候

Yahooの勝手な事情からの移民です。トホホ

オレのメロン見せたろか〜❷

プランターメロンの実🍈が

なまらスクスクと成長中です。

2日間で直径2センチも

大きくなっていました。


ちょっと汚いノギスですが

一番使う部分なのでどうしても

汚れが付いて、表面も擦れて

汚れが落ちなくなってしまいます。



前回の測定では、約6センチでしたが

本日では、約7.9センチになってます。

ミルミルと大きくなる実

凄い成長の早さです。




アップにして撮影しましたが

ネットの中で、実の皮が割れて

いるのが見えるでしょうか?

大変だ、本当に割れていると

慌てる必要はありません。

この我が、あのマスクメロンの

独特の模様を作るのです♪

人間で言うと、傷を塞ぐカサ蓋が

網目模様を作る、そんな感じなので

安心して下さいね。

他の実も、成長がやや遅いですが

少しずつ大きくなっています。




これから、ずんずんと大きくなって

くれるのを激しく期待しています。

ハダニの発生も続いているので

気が抜けない状況が続いています。

天然アルコールを噴霧したり

あれこれと試行錯誤を繰り返して

やや、ハダニの勢力は弱まりましたが

葉っぱに、ダメージが残されたり

今後の成長に、影響がないか少し

心配をしています。

このまま、食べられるメロン🍈に

成長して欲しいです。

4個ほどあった、ラフランスの実は

3っは、梨🍐シンクイにやられて

木から自然落下してしまい

残りの1個は、赤アリに穴を開られ

昨日、泣く泣くもぎ取りました。

アリにやられてない部分を

トリミングして、試食してみると

あら、何と言う事でしょう

なまら、甘くて美味しい実に

育っていて、本当に残念な結果に

なってしまいました。

今年の冬には、初、剪定を実行します。

その結果が、どうなるかは、春に

ハッキリと結果が出る事てしょうね。

おわり