長いインターバルを挟み、岩手沖で有感地震発生! | 十勝・帯広を洗濯いたし申し候

十勝・帯広を洗濯いたし申し候

Yahooの勝手な事情からの移民です。トホホ

宗谷北部の有感地震発生から、長いインターバルの後に

 

岩手沖で最大震度2の地震が発生しましたね。

 

マグニチュードは4.1で、比較的小規模地震で

 

震源の深さも60kmと深く、揺れも小さくマイルドで

 

お昼時間時で火も使っていたお宅も多いだろう時間帯ですし

 

揺れが大きくなくて本当に良かったですよね。

 

さて、オオカミ雲での予測の検証からアップします。

 

 

的中ラインが多いので、震源方向のシングルラインで

 

検証をしていますので、予測位置は各自でご確認下さいね。

 

箱根山も的中していましたので合わせてアップします。

 

 

正に、どれもコレも震源ゴン攻めの神予測ですよね。

 

二等辺三角形の予測と合致も出ていますのでアップです。

 

 

茨城南部、富山西部のラインがダブルで的中&合致です。

 

天草灘の地震も起きているので、釧路根室地方にも注目が

 

続いていますが、岩手沖とも関係が深い震源域なので

 

更なる注目が続きますよね。

 

4回目のワクチン接種後、24時間が過ぎましたが

 

針を刺した周囲が、軽い筋肉痛のような痛みがあるだけです。

 

ほんの微かな頭痛も感じますが、ワクチンを打っていなくても

 

のべつまかなく頭痛がしますから、因果関係は不明です。

 

勿論!倦怠感も365日ですから、因果関係は不明です。

 

打って安心、新型コロナワクチン、感染しても症状が軽いとか

 

後遺症が出にくいとか、メリットはあるようなので

 

こぞって、接種しませうね。

 

新型コロナは、風邪とは違いますから感染しないように

 

感染対策は万全にして、感染せずに乗り切りましょう。

 

生活上、色んなマナーや誓約がありますが、皆さんもガンバ~!

 

おわり