フードバレー十勝、相変わらず多い!死者も17人多い! | 十勝・帯広を洗濯いたし申し候

十勝・帯広を洗濯いたし申し候

Yahooの勝手な事情からの移民です。トホホ

8月25日(木曜日)

北海道全体の感染者数 6550人 死亡 17人

50代~90代 17人の死亡

札幌市 2549人 旭川市 374人 函館市 282人 小樽市 131人

北海道庁発表分 3214人 石狩439人 空知 319人 後志 77人

胆振 535人 日高 過去最多同数 89人

渡島 155人 桧山 16人 上川 179人 留萌 32人

宗谷 51人 オホーツク 288人

フードバレー十勝 641人

釧路 241人 根室 94人 道外在住等 58人

 

洪水で逃げ遅れて17人も死亡したら大騒ぎなのに

 

コロナで死んでも、見てみない振りをする国民が多い

 

いわゆる、コロナなんだから、死んで当たり前だと

 

思っている国民が増えているってことなのでしょうね。

 

感染者数を隠して、経済活動を優位に進められるように

 

知事どもは策略をしているようですね。

 

保健所の業務が大変だから、数を数えないとかは

 

まったく理由にならないと思いますが、医師や医療機関の

 

負担を減らす為に、公務員が病院に詰めれば良いだけの話で

 

部外者立入禁止の病院だって、別室で打ち込みの仕事は

 

出来る訳であって、PCへの打ち込みが出来ない公務員は

 

皆無だと思いますが、遣る気がないだけの話でしょうね。

 

全数を把握しないと、感染予防する側が困るんだよ!

 

市中にどれだけの人数の感染者が居るのかわからなかったら

 

安心して外にも出られない訳であり、今でも天麩羅数字なのに

 

インチキも、いい加減にして欲しいと強く思います。

 

17人の死亡は、正に、災害級ですよね。

 

統一教会の壺を買えば、感染しないとか言い出しそうな

 

屁理屈を並べ立てている国会議員ばかりでキモイです。

 

おわり